Search

【全国ニュース】選抜32校、甲子園で試合 尽誠参加、8月に各1戦 高野連 原則無観客、開会式なし - 四国新聞

甲子園での交流試合開催が決まり、西村監督(右手前)の話を聞く尽誠学園ナイン=善通寺市与北町、尽誠学園高野球部グラウンド
甲子園での交流試合開催が決まり、西村監督(右手前)の話を聞く尽誠学園ナイン=善通寺市与北町、尽誠学園高野球部グラウンド


 日本高野連は10日、ウェブ会議による理事会を開き、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止になった今春の第92回選抜高校野球大会の出場校に選ばれていた32校を、8月に兵庫県西宮市の甲子園球場に招待し、各校が1試合ずつ行うと発表した。「2020年甲子園高校野球交流試合(仮称)」とし、日本高野連が主催する。県勢は、昨秋の四国大会で準優勝し、一般枠で18年ぶり7度目の出場権をつかんでいた尽誠学園が参加する。

 日程は8月10〜12日と15〜17日の計6日間。雨天の場合は順延する。感染拡大防止の観点から1日3試合以内とし、延長戦は行わない。現時点では無観客が原則で、控え部員、保護者の観戦については、今後の感染状況の推移を見ながら検討する。出場校が参加しての開会式は実施せず、対戦カードは7月18日に各校主将によるオンライン抽選会で決定する。

 ベンチ入りは例年の18人から2人増の20人。招待人数は、部長、監督、記録員1人、補助員5人ら合計30人以内とすることになった。

 宿泊は前日と試合当日の最大2泊が原則。関東から西の出場校は公共交通機関を使わず、地元から貸し切りバスで来場するなど感染防止対策に努めるとしている。今後、実行委員会を立ち上げ、運営の準備を進めていく。選抜大会、全国高校野球選手権大会は中止となったが、高校球児に甲子園球場でプレーする機会が設けられた。

 日本高野連の八田英二会長は「交流試合の決定は、日本高野連の挑戦であり、新たな挑戦に向かう高校球児へのメッセージ。悔いのないように交流試合に臨んでください」と語った。

 感染リスクについては「日本全体で危機的な状況になることはあり得る。その時は新たな決断をしなければならない」とした。

 尽誠学園の白井良尚校長はこの日夕、部員全81人を前に交流試合開催決定を報告。「支えてくださっている方々への感謝の気持ちを忘れず、甲子園でベストのプレーができるよう準備をしてほしい」と激励。菊地柚主将は「このような状況で野球ができることに感謝し、勇気や元気を与えられるプレーをしたい」と決意を語った。

 選抜大会は3月に史上初の開催中止が決定。その際に八田会長は出場校への“救済措置”を検討する意向を示していた。

 例年であれば、甲子園球場では8月に全国選手権大会が開かれているが、新型コロナウイルスの影響で夏の甲子園大会と出場権を懸けた地方大会が中止になった。各地の高野連では、夏の地方大会に代わる独自大会を開催する動きが出ている。

Let's block ads! (Why?)



"全国ニュース" - Google ニュース
June 11, 2020 at 07:06AM
https://ift.tt/3dT7Ypl

【全国ニュース】選抜32校、甲子園で試合 尽誠参加、8月に各1戦 高野連 原則無観客、開会式なし - 四国新聞
"全国ニュース" - Google ニュース
https://ift.tt/2FHh5tP
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "【全国ニュース】選抜32校、甲子園で試合 尽誠参加、8月に各1戦 高野連 原則無観客、開会式なし - 四国新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.