Search

7通り試してわかった、マスクをつけても眼鏡が曇らない方法 - ライフハッカー[日本版]

新型コロナウイルス感染防止のために、誰もがマスクをつけるようになりました。

しかし、眼鏡をかけている人は、マスクをつけると眼鏡のレンズが曇ってしまうのが悩みの種です(ちなみに、アメリカ人の3分の2が度付き眼鏡をかけています)。

レンズの曇りなど、ささいなことだと思うかもしれません。

しかし、以前は医療従事者など特定の職種に限定してマスクの着用が義務づけられていたのに対して、今はコロナウイルスの蔓延を防ぐために、米疾病病対策センター(CDC)は、あらゆる人に外出時に布製のマスクを着用することを推奨しています

このパンデミックが発生する前のことですが、私は長時間マスクをつける生活を1年半していました。

母が白血病で化学療法と幹細胞移植を用いた治療を受けており、その母の面倒を見ていたからです

母の免疫システムはワクチン接種前の赤ちゃんと同じレベルなので近くにいくときはマスクを着用するようにと助言されていました。

私は眼鏡をかけているので、これには困りました。眼鏡のレンズが常に曇っている状態では何をするのも大変だからです。

普段、マスクをつけているときの眼鏡の状態は下の画像のような感じです。特に屋外から屋内に入った瞬間によく曇ります。

mask2
Photo: Elizabeth Yuko

最近は手で顔を触ると新型コロナに感染するリスクがあるとされているので、眼鏡が曇るとますます困ります。

眼鏡が曇ったら外してレンズを拭いてからかけ直すという一連の動作は、手についているウイルスを顔に移してしまう危険性があるからです。

また、文字を読むときや運転するときだけ眼鏡をかけるのではなく、常に眼鏡をかけて暮らしている人は、眼鏡をかけないわけにはいきません。そういう人はどうしたらいいのでしょうか?

マスクをつけても眼鏡が曇らない方法について記事を書くために、昨日私は外出用の服装になり、マスクをしても眼鏡が曇らないようにする方法をいくつか試してみました。その結果をご紹介します。

そもそもなぜ眼鏡は曇るのか?

本題に入る前に、マスクをすると眼鏡が曇る原因を理解しましょう。

2011年にイングランド王立外科医師会の年報に掲載された記事に次のような一節があります。

マスクをつけると、呼気のほとんどがマスクの上方に向かい眼鏡のレンズと接触します。

すると、冷たいレンズの表面で温かい水蒸気が凝縮して極小の水滴を生じます

この水滴が光を散乱させ、レンズが光のコントラストを伝達する能力が低くなります。

寒い気候の土地で暮らしている人は、寒い屋外から屋内に入るとマスクをつけていなくても眼鏡が曇る現象に慣れているのではないでしょうか。

これと基本的に同じ現象なのですが、眼鏡をかけた状態でマスクをすると、湿った暖かい息がレンズに向かっていくという厄介な問題が起きます。

その流れから、気温が低いときに屋外でマスクをしていると眼鏡の曇りがかなりひどくなることに気づきました。

現に、昨日このテストを始めたとき、ニューヨークの気温は60℉(15℃)で、眼鏡が曇るまでに少し時間がかかりましたが、40℉(約4℃)台だった数日前はマスクをつけると、2~3秒で眼鏡は完全に曇ったのです。

眼鏡が曇らないとされる方法を試してみた

先に、私がどのような条件で行なったか説明しておきたいと思います。

最初は午後に非常階段に出てみましたが、眼鏡はあまり曇らなかったので、夕方気温が約10℉(約6℃)に下がった頃にもう一度外に出てみました。すると、屋外に出たとたんに、眼鏡はかなり曇りました。

厳密な科学的実験からはほど遠いかもしれませんが、眼鏡のレンズが曇らない方法をいくつか試してみました。

どの方法を試すときも、近所を1ブロック歩くことで「屋外で移動する」という条件を共通にしました。また、マスクを着脱するたびに、ハンドサニタイザーを使用しました。

あと、自宅にあるものだけを使ったので、曇り止めスプレーは使用していません。

以前曇り止めスプレーを使って効果があったので、オンラインで注文することもできましたが、それ以外の方法を見つけたいと思ったのです。

今回は、手芸用品のオンラインサイトEtsyで購入した再利用可能な布製マスクを使いました。

それでは、実験結果をご報告します。

1.ラッピングペーパー(薄葉紙)を使ってみる

このビデオでは、ティッシュペーパーを小さな長方形に折りたたみ、それをマスクの上部にくっつけています。

マスク上部から湿った暖かい空気が漏れるので、そこにティッシュペーパーでもう1つ層を作って呼気に含まれる湿気を吸収させるというコンセプトです。

我が家のクローゼットの中を探したところ、薄葉紙で包装されたギフトを見つけたので、その薄葉紙を使いました。

ビデオと同じように薄葉紙を畳んでマスクにつけてみましたが(ビデオでは使い捨てマスクを使用)、外に出て近所を歩く前に眼鏡はすぐに曇ってしまいました。

薄葉紙をテープで貼った場合と貼らない場合の両方試してみましたが、毎回結果は同じで、むしろ薄葉紙をつけた方が眼鏡が曇りやすくなりました。

この方法は、きっと使い捨てマスクを使うときに限ってうまくいくのかもしれません

あるいは、私のやり方が間違っていたのかもしれませんが、いずれにしろ私はこの方法は二度と試しません。

2.ティッシュペーパーを使ってみる

手元に薄葉紙がある人ばかりではないでしょうから、クリネックスの普通のティッシュペーパーでも試してみました。

こちらも、折り畳んでマスクの上部につけました。今度は薄葉紙よりも効果がありましたが、何もつけないときとあまり違いはありませんでした

クリネックス ティシュー アクアヴェール 360枚(180組) 5箱

3.頬に当たる部分に隙間を作ってみる

マスクの頬に当たる部分に隙間を作り、そこから空気を逃がすようにする方法もあるようです。

ただ、マスクをする目的は顔の周りにぴったりフィットして、ウイルスを含んでいる可能性がある息が他人にかからないようにすることです。

そう考えると、これはあまり良い方法とは思えませんでしたが、とにかく試してみました。

確かに、効果があって、歩いていても眼鏡は曇りませんでした。しかし、顔をしっかり覆わないマスクは、マスク本来の役目を果たさないことになります。

CDCによると、マスクは「顔の側面にぴったりと快適にフィットすべき」で、眼鏡の曇りを防げるぐらいマスクを緩めると、顔にぴったりフィットするという状態からはかけ離れてしまいます。

4.マスクの上部分を折り畳んでみる

Fast Companyによると、日本の警視庁は、マスクの上部4分の1を折り畳むことで、呼気が眼鏡に当たらないようにする方法を提唱しています。

この方法は、マスクの表面積が小さくなることが懸念されましたが、頬のところに隙間を作る方法と同様に、レンズの曇りを防ぐことができました。

とはいえ、上記の3同様にCDCが推奨する「マスクが顔の側面にぴったりフィットする」という状態にはならないので、あまり良いアイデアとは思えません。

5.金属性のノーズクリップを付けてみる

これは、米国労働安全衛生研究所の規格に合格したN95マスクの上部についている調整可能な金属を模倣して、マスクを顔の輪郭にフィットする形にするというコンセプトです。

理にかなっていますが、手元の布マスクの種類によります。

自分でマスクを作る場合や手持ちのマスクの上部に形を柔軟に変えられる小さな金属を入れることができる場合は、やってみる価値はあります。

医療用マスクをデザインした経験を持つデザイナーのDan Formosaさんは、自分でマスクを作るときは、文房具屋で売っている金属ファスナーが適しているとFast Companyに語っています

ライオン事務器 ファスナー 紙製 60mm 30本 No.8K

他には、カラーモールやペーパークリップを使用している人たちもいます。

私の布製マスクは完全に縫い合わせてあるので、柔軟性のある金属を挿入するためには、マスクを切るしかありませんでした(あまり気が進みませんでした)。

それで、ペーパークリップを真っ直ぐにして、マスクの上部にダクトテープで留めてみたところ、残念ながらあまりにも原始的な出来栄えになり、効果はありませんでした。

しかし、ファスナー、ペーパークリップ、カラーモールをマスク上部の継ぎ目に挿入できる場合は、試してみる価値はあるでしょう。

6.石鹸水でレンズに被膜を作ってみる

学会誌の記事でこの方法が紹介されていたので、私が一番期待していた方法です。やり方は次の通りです。

マスクを着用する直前に、眼鏡を石鹸水で洗い、眼鏡を振って余分な水分を落とします。それから、空気乾燥させるか柔らかい布でそっと乾かしてから眼鏡をかけましょう。

これでマスクをつけても眼鏡のレンズは曇らないのだそう。

早速私も上記の指示通りに石鹸水で眼鏡を洗い、屋外に出て様子を見ました。

すると悲しいかな、私の期待は立ち消えました。眼鏡は、石鹸水で洗った方が曇りが少なかったものの、やっぱり曇ってしまいました。

7.フルートを吹くときのように息を吐いてみる

最後は、フルートを吹くときのような呼吸法を試してみました。

上のビデオが示すように、唇を使って呼気を下に向かって吹き出します。

完璧とは言えませんし、マスクをつけている間中、この呼吸法を意識し続けるには多少訓練が必要ですが、この方法はかなり効果があることがわかりました。

種明かしをすると、実は私は小学生の頃、学校の楽団でフルートを吹いていたのです。ずいぶん昔のことですが、筋肉がこの呼吸法を記憶していたおかげで、長時間下に向かって息を吐く能力を維持していたようです。

昨日このテクニックをもう一度試しましたが、私がテストしたすべての方法の中で最も効果的でした

眼鏡は全く曇らないわけではありませんが、縁のあたりがわずかに曇っただけで、物を見るのに問題はありませんでした。

7通りの方法を試してみて

私の場合は、フルートを吹くときの呼吸法が最も効果的でしたが、形を柔軟に変えられる金属をマスク上部に入れてN95マスクのように顔にフィットするマスクを手作りすることにも興味があります。

私がペーパークリップを使って作ったマスクはダメでしたが…。

石鹸水で眼鏡を洗う方法に関しては、医療従事者が医学雑誌に掲載されていた記事の正しさを十分証明できる数の成功例を出しているなら、やってみる価値はあるでしょう。

私は、液体ハンドソープと固形石鹸の両方で試してみましたが、もしかしたら眼鏡の曇りを止める効果がある特定の石鹸があるのかもしれません。

マスクを手作りするときは、「眼鏡を曇りにくくするマスクの作り方」を無料でダウンロードできるので、マスクの型紙が必要なときなどに役に立つかもしれません。

現在、さまざまな種類のマスクが出回っているので、眼鏡をかけている人は各自で実験してみて自分に最適な方法を見つける必要があるのかもしれません。

しかし、これといった方法が見つからないときは、とりあえずフルートを吹くときのように下に向かって息を吐いてみるといいでしょう。

あわせて読みたい

洗って何度も使える、肌触りが良いシルク100%のマスク

マスクが苦手な子どもにすぐ教えたい「咳エチケット」のやり方

Image: lifefoto/Shutterstock.com

Photo: Elizabeth Yuko

Source: The Vision Council, NCBI, EDC Magazine, Fast Company, CDC, 警視庁, Staples, YouTube(1, 2), ColorUpLife

Elizabeth Yuko – Lifehacker US[原文

Let's block ads! (Why?)



"方法" - Google ニュース
April 16, 2020 at 02:00PM
https://ift.tt/2xwt5xK

7通り試してわかった、マスクをつけても眼鏡が曇らない方法 - ライフハッカー[日本版]
"方法" - Google ニュース
https://ift.tt/2TbbX9b
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "7通り試してわかった、マスクをつけても眼鏡が曇らない方法 - ライフハッカー[日本版]"

Post a Comment

Powered by Blogger.